呼び出し後、1年生時代

こんばんは。まみっちです。

「あと2年あるから、大丈夫」と言われて早1年8ヶ月。

ここまで、本当にあっという間でした。

娘はここまで、どう成長したのでしょう。
〈スポンサードリンク〉




1年生の頃は、相変わらず物を無くす、忘れる、提出物の期限を守らない。

しかし、クラブには全力投球なので、家に帰る頃にはクタクタで、ご飯を食べたら寝てしまう。

そんな日々が続いたので、勉強も殆どやらずテストを受け補習に呼ばれるを繰り返しました。

私学だからなのか、科目別、総合と全てに偏差値、クラス内順位、総合学年順位が出されます。

このブログのタイトル通り、深海魚そのものです。

数字的な物を掲載した方が分かりやすいと思うのですが、私も数字を見るたびに、心が痛むので自粛しますが、

内部進学を危ぶまれる位のものです。

だいたい、偏差値(日能研)50を超える学校に通われるお子さんというのは、往々にして、自学自習の習慣が出来ていて、時間の使い方が上手、精神年齢も大人な子が多い様に思います。

娘のお友達も、学校にクラブにその他にも習い事を複数されていても、ちゃんと勉強の時間は確保出来ている。

親御さんも、勉強しなさいと言ったことがないと言う方がいらっしゃいます。

それに比べてうちの娘は、

(無くす+忘れる+良く寝る)×のんき

で、テストの点数にも無関心なので向上心もありません。

気を揉むのは親ばかりで、気苦労が絶えません。

〈スポンサードリンク〉