怒涛の2月を終え、あっという間の3月です。
合格後、制服採寸、入学者保護者会、指定品購入日などのスケジュールを終えた後、しばらく寝込みました。
振り返ってみれば、今年に入ってから不眠続きで疲れも溜まってたんだなとつくづく感じました。
〈スポンサードリンク〉
ただでさえ28日しかない2月,入試から随分仕事を休んでしまい復帰後は溜まった仕事を残業しながらこなし、やっと落ち着きを取り戻した所です。
まず、お詫びから。
前回ハイテンションのまま、全戦全勝とか書きましたが、
受験回避(不戦敗?)もあります。
11月頃悩んでいた上位校(N偏差値60位)です。
今思えばW1で上位校なんて無理があると思いますが、もともとはその学校に憧れて始めた日能研生活。
面談で相談しても「諦める事はない」と言われ日特も受講していましたが、過去問の点数も伸びず・・
今回進学する学校に1、2回目の入試で合格したら受験すると決めて挑みましたが、そうはなりませんでした。
The following two tabs change content below.

mamicchi
まみっちです。
なんとか内部進学出来ることになりました。
高校生になっても心配は尽きないと思いますが、猫ブログとお笑い番組に癒されつつ頑張ります。ブルゾンちえみが出る番組は見逃しません!

最新記事 by mamicchi (全て見る)
- 不登校 要望書の提出 - 2017年11月18日
- 不登校 我慢の限界 - 2017年10月21日
- 不登校とカウンセリング - 2017年10月7日
SECRET: 0
PASS:
せっかくなのでコメント残します^^時間がゆっくりあったので読んでます♪これからも更新頑張ってくださいね!ヽ(*´∀`)ノ